汚い手や台のまま使用すると乾燥後カビのように黒い斑点が出てくることがあります。
手を良く洗い、台や道具を綺麗にして粘土を良く練り込みます。(写真では白と赤を練り混んでます)
粘土を1センチ位の厚みになるくらいに綺麗に洗ったローラーで延ばします。
指の先まで押し付ける方が良くでます。手を剥がす時は手のひらの方から上げて、指は最後に上げるとうまく剥がれます。
カットは定規で切れます。定規は綺麗に洗ってから使って下さい。鉛筆の芯などがつくと後で黒い汚れがでますのでご注意下さい。
ビニールの上やラップの上に移し替えて日光のあたらない所で、2週間以上自然乾燥させて下さい。
段ボールなどを台にしラップなどを下に敷いた上に移し替えて乾燥させる。
ビニールの上やラップの上に移し替えて日光のあたらない所で、2週間以上自然乾燥させて下さい。